sotarokを勝手に祝う会を開催します

PHP界の次期キング・オブ・HIPHOPと噂されるid:sotarokがこのたび結婚いたしました。

あまりにめでたいのでsotarokを勝手に祝う会を開催します。


■■■ sotarok を勝手に祝う会 ■■■

* 2010/8/21 (土) 18:00〜20:30 (17:30 受付開始)
* 東京都港区六本木5-16-50 六本木デュープレックスM’s 1F F1 PITSTOPCAFE™

詳細・参加申し込みはこちら

申し込みは18日(水)20時まで受け付けております。
一緒にお祝いしてくださるみなさまのご参加をお待ちしてます!

LLTigerでドラ娘業

2010/07/31(土)に開催されたLLTigerでドラ娘をさせていただきました。


このイベントはLightweightな言語についての総合カンファレンスで、
2003年から毎年行われているものです。


毎度のことながら会場にたどり着くまでにかなり迷ってしまって
朝から泣きそうだったのですが、最終手段(タクシー)でなんとか助かりました★(←


今回のLLTigerのLTは世界初?のトーナメント方式で、
全8チームで1回戦→準決勝→決勝と勝ち抜いて優勝チームを決めるというものでした。
私は1回戦と準決勝のドラを担当させていただいたのですが、
PHP界隈の人しか知り合いがいないし、発表者の方々はすごい人ばっかりだし
始まる前からものすごく緊張...(>_<)
控え室でちんまりしてました。(でもみんな優しかった


ぶっつけ本番だったので1回目のドラを叩くのはドキドキしましたが、
2回目からは大分落ち着きました。というかトーカーのみなさまのLTがすごすぎて聴くのに夢中でした。
同じステージ上にいると発表されてる方の緊張感も伝わってきますし、
そういうのを肌で感じながら聴けるというのは本当に幸せです!


1回戦、準決勝と無事終えて、決勝のドラは元祖ドラ娘であるid:ngtykさまにバトンタッチ★
id:ngtykさまとはkeccon2010でLTさせていただいて以来だったのですが、
相変わらず美しすぎでした。。。
顔小さいし細いし隣に立つのが申し訳ない(´;ω;`)ウッ
(控え室でこっそりアドレス交換してもらって、生きててよかったと思いました(´∀`))




本当にすてきなLTばかりだったので、あの中で一番を決めるというのもすごく贅沢なことですよね。
途中で敗退してしまったチームの方々のLTもどこかで聴きたいなぁ・・・。


LT以外にも、各言語についての最新情報やiPhoneの開発ライセンスについての意見交換やこういうイベントでは珍しいかもしれないMAKEなセッションなど色々聴くことが出来てとても勉強になりました。


あとすごく印象に残っているのは、スタッフのみなさまの手際の良さ・・・。
大きなイベントなのに全然混乱している様子もなく、イベント終了後の片付けもものすごいスピードで終わってしまったのでさすがだなぁーと思いました。
本当にお疲れさまです。


最後に、スタッフのみなさま、発表者のみなさま、参加者のみなさま、楽しい時間をありがとうございました!




☆おまけ☆
id:koyhogeさんにid:ngtykさまとの2ショット写真撮ってもらいました!!永久保存します!!!

symfony1.4でdoctrineのコマンド叩いたときのエラー

symfony1.4でdoctrineのコマンド叩いたときに出たエラーの解消法をメモ。

PHP Warning: PDO::__construct(): [2002] No such file or directory (trying to connect via unix:///var/mysql/mysql.sock) in /Applications/symfony-1.4.1/lib/plugins/sfDoctrinePlugin/lib/vendor/doctrine/Doctrine/Connection.php on line 470

Warning: PDO::__construct(): [2002] No such file or directory (trying to connect via unix:///var/mysql/mysql.sock) in /Applications/symfony-1.4.1/lib/plugins/sfDoctrinePlugin/lib/vendor/doctrine/Doctrine/Connection.php on line 470
>> doctrine PDO Connection Error: SQLSTATE[H...[2002] No such file or directory



参照しているmysqlのソケットのパスが違ってるようなので、
database.ymlで指定。


dsnのとこにunix_socket=/path_to_mysql_socket/mysql.sockを追記

all:
doctrine:
class: sfDoctrineDatabase
param:
dsn: 'mysql:host=localhost;dbname=testdb;unix_socket=/path_to_mysql_socket/mysql.sock'
username: 'username'
password: 'passwd'



ちょっとはまった|ω・`)

keccon2010に参加&LTしてきた

7月3日に開催された、keccon2010に参加してきました。



※keccon2010は、id:Yoshioriさんとid:ngtykさんの結婚を記念して開かれたカンファレンスです。



最初から最後まで幸せな空気につつまれたイベントで、すごく心が温まりました(´∀`)
ご夫婦に直接お会いするのはこの日が初めてだったのですが、とてもお似合いだなと思いました♥というかid:ngtykさんの花嫁姿がまぶしすぎてdkdk。
会場には約130名、Ustでも100名以上の人が参加していて、お二人の人望の厚さがすごく伝わりました!
keccon2011の噂もあるので楽しみですねw



今回はid:ngtykさんのつながりでドラ娘LTをさせていただいたので資料を載せておきます。
知らない人ばかりで最初は緊張しましたが、色々声をかけていただいたおかげで途中からリラックスして話せました。楽しかったです!!



ぴったり5分で終わったのは奇跡。





id:Yoshioriさん、id:ngtykさん、本当におめでとうございます!
スタッフのみなさま、おつかれさまでした!
参加者のみなさま、ありがとうございました!

開発合宿してきた

2010/05/04-05にかけて、nequalメンバで開発合宿をしてきました。


場所はアシアル株式会社様。
丸二日間も会議室貸し切りという無茶な条件でしたが、無料で貸し出してくださいました。素敵すぎます><


参加者は7人。
それぞれ開発したり執筆したり思い思いのことをやっていて、私は今年nequalで立ち上げるプロジェクトの企画書を作って最後に発表したりしました。(※リリースをお楽しみに!)




↓合宿の様子↓





そして合宿と言えば温泉ですが(ぇ)なんと会場のすぐ近くにLaQuaがあるという最高の立地だったので、夜中にみんなで行ってリラックスーな感じでした。
いやぁ気持ちよかった!


一泊二日(しかも都内)でしたが、とっても有意義な合宿が出来ました☆



最後に、会場を貸してくださったアシアル株式会社様、nequalを色々な方向から支援してくださっている方々、感謝感謝です。ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします\(^o^)/

六〇〇万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス

六〇〇万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス

を読みました。




私自身クックパッドはヘビーユーザで、夕飯のメニュー決めるときとか
かなりお世話になってます。
中身がRuby on Railsで作られているというのは有名な話ですが、
Rubyを使ったシステムとしては世界で第六位らしいです。すごい!!


改めて使ってみて気づいたのですが、クックパッドのサイトは本当にシンプルに出来ています。
最近のポータルサイトは次々と色んな機能を投入してページビューを増やそうとしているのに、
クックパッドはオープンから10年以上経った今でも、レシピを載せることしか主な機能がありません。
PCに不慣れな人や主婦みたいに時間の無い人にとって、
こんな風にシンプルでいい意味で変化の少ないサービスは最高に使いやすいんだろうなと思いました。


私も仕事で色々なアプリを作ったりしているのですが、一人で開発をしてると
「どんな機能が求められているのか」とか「どうしたらユーザが使いやすいのか」
といったことがだんだん見えなくなってきてしまいます。


多少分かり辛いインターフェイスになっても、説明付けとけばいいかな、、とか妥協してしまうこともあるのですが、
この本を読んでそんなこと考えた自分死んでしまえ(>_<)という気持ちになりました。
プロなら説明のいらないインターフェイスを追求すべき。というか常に利用者の立場で考えられないと"サービス"を作っていることにならないですよね。


自分たちの仕事に対する情熱とか、ユーザ視点を貫く姿勢とかとにかく見習うべき点が多すぎます。


いちユーザとしても、いちエンジニアとしても、クックパッドがより好きになれる一冊でした☆

Ruby検定受かった(´∀`)

実質1週間も勉強できてないけど86点で合格しました(合格ラインは75点)


せっかくなのでどんな勉強したかメモっておこうと思う。(えらそうに
ちなみにほぼRuby書いたことない状態からのスタートでした。


使った書籍は一つだけ。


勉強方法

1.文法とか機能の説明をさらっと読む
この本↑はRubyの基本的な文法や機能の説明と、模擬試験問題(50問×2)で構成されています。
私の場合はRubyほとんど書いたことなかったので、とりあえず基礎的な部分を身につける意味で模擬試験までのところを読みました。
そんなに難しい内容じゃないし、量も少ないので3時間くらいで読める。


2.模擬試験を解く(1周目:問題1〜問題50)
周りに既にRuby検定持ってる人が結構いて、「とにかく問題解いとくといいよ!」と言われていたので
これには結構力を入れました。
初心者の私は最初の50問はいきなり解こうと思っても無理だと思って、
自分で問題に出てきたプログラムを書いて動かしつつ、選択肢に出てきたメソッドとかも全部試しつつやりました。
50問試すのに10時間くらいかかった。


3.模擬試験を解く(1周目:問題51〜問題100)
最初の50問を理解しておけば後半50問は同じような問題が多いので結構解けるはずです。
分からない問題があったらこれも自分で動かしつつ理解していくといいと思います。
全部で3時間くらいかな。


4.文法とか機能の説明をもう一回読む
1で読んだ内容をもう一回読んでみる。
一通り問題解いた後に読んでみると全然理解度が違います。
「あーこういうことだったんだ!」っていう感動がたくさん味わえるはずw
一回読んでるからこれは2時間くらいで終わる。


5.もう一度模擬試験を解く(2周目:問題1〜問題100)
今度は普通に1問目から解いていきます。
ここで間違えた問題は、番号をメモっておきます。
2周目なので2時間もあれば解けるはず。


6.5で間違った問題をもう一度解く
ここまで残ったのは苦手な問題なはずなので、完璧に解けるようになるまで何度も繰り返します。


7.インターネットで対策問題を解いたり
Ruby 認定試験対策問題
まつもと ゆきひろのRuby検定
色々パターンを解いておくのが大事。


以上。

気にして勉強した内容

・破壊的メソッドか、非破壊的メソッドか。
メソッド名の後に!がついていると破壊的メソッドですが、!がついていなくても破壊的な動きをするものがいくつかあります。
String#concatとかArray#fillとかArray#clearとか。
複数回答の問題で出てくることが多いので、きちんと覚えておきます。
・ほぼ同じ動きをするメソッド
detectとfindとかmapとcollectとか、ほぼ同じ動きをするメソッドがあるのでこれを覚えておきます。
・File操作系のメソッドを覚えておく
あんまり使わない機能なので見逃しがちですが、問題数は結構出るので勉強しておいた方がよいです。
特にFile.open時のモードとかよく出る。
Rubyのリファレンス読んでおく
細かく説明が書いてあるので、時間があったら読んでおくといいと思います。

実際に受けてみて思ったこと

・時間はかなり余裕がある
試験時間は90分ですが、一通り解くのに30分くらいしかかかりませんでした。
・「あとで見直す」チェックが便利
各問題に「あとで見直す」ってチェックがあって、これを選んでおけば後でまた見ることができます
何問不安な問題があったかもわかるので、これ全部間違えても●点はとれる・・・という安心感も味わえますw
・1つだけ解答の問題と、複数解答の問題が混じっていて、うっかり選択し忘れとかしてしまう
終了する前に、一度全部問題を見直してきちんと指定された数答えを選択しているか見た方がよいです。
私は1つか2つ選択し忘れてるのがありました・・・。
・迷ったら最初に選んだのにする
これは自分ルールw


こんなゆるゆるな感じですが一応短期間の勉強で受かったので、効率は良かったんじゃないかなと思います。
よければ参考にしてみてくださいー。


\(^o^)/